代表挨拶

当ホームページをご覧頂きありがとうございます。
私たちは、質の高い介護を提供するために、看護師集団を結成し、新しい介護のかたちをつくりました。

看護師は、吸引や注入など、医療的ケアのスペシャリストです。
また、利用者様への観察能力にも優れています。
そんな看護師がヘルパーとして、いつもそばにいることは、安心に繋がると考えています。

令和7年2月現在グリムグループ全体で、正看護師 276名、准看護師 45名、介護福祉士 11名、実務者研修 1名、初任者研修 1名、重度訪問介護従業者養成研修 1名の総数 335名の職員が日々活動しています。

安心した在宅生活が送れるように、看護師ヘルパーが日々邁進していく所存です。今後とも皆様より一層の御指導、御鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

今後とも訪問介護ステーション グリムをよろしくお願い致します。

グリムグループ 会長
川辺 考寿

会社理念

幸せになる

五つの心

幸せになる

五つの心

一、「ハイ」という素直な心

二、「すみません」という反省の心

三、「お陰様で」という謙譲の心

四、「させて頂きます」という奉仕の心

五、「有難うございます」という感謝の心

会社/事業者概要

法人名株式会社ケーズオー
事業所名称訪問介護ステーション グリム本社
所在地〒607-8165
京都市山科区椥辻平田町218番地1
グリムグループ本社ビル
電話番号075-644-7123
FAX番号075-644-7173
MAILinfo@gurimu-kaigo.com
営業日月~金 (祝日・12月30日~1月3日を除く)
営業時間8:30~17:30
事業所管理者川辺 考寿
法人代表者グリムグループ会長 川辺 考寿
設立2016年4月
事業内容1、介護保険法に基づく事業

 ・訪問介護事業
2、障害者自立支援法に基づく事業
 ・居宅介護事業
 ・重度訪問介護事業
 ・移動支援事業
3、フランチャイズ事業
事業者番号【訪問介護】
・介護保険事業所:2674101353
【障害】
・移動支援事業所:2664122237
・居宅・重度訪問介護:2614181432
サービス
提供地域
京都市全域、長岡京市、宇治市、城陽市、京田辺市、
久御山町、八幡市、木津川市、精華町、宇治田原町、
滋賀県大津市、滋賀県草津市、滋賀県野洲市、滋賀県守山市、
大阪市内全域、
大阪府枚方市、大阪府高槻市、大阪府寝屋川市、
大阪府交野市、大阪府豊中市、大阪府茨木市、
大阪府吹田市、大阪府守口市、大阪府箕面市、
兵庫県西宮市、兵庫県川西市、
その他支援先エリアのご相談は随時、承っております。
在籍人数グリム本社(京都府)
看護師 52名
准看護師 15名
介護福祉士 8名
実務者研修 1名
初任者研修 1名
重度訪問介護従業者養成研修 1名
合計 78名

グリム山科東(京都府)
看護師24名
准看護師3名
合計27名

グリム伏見(京都府)
看護師 71名
准看護師 17名
介護福祉士 2名
合計 90名

グリム桃山(京都府)
看護師13名
合計13名

グリムK醍醐(京都府)
正看護師 17名
准看護師 4名
介護福祉士 1名
合計 22名

グリム大阪(大阪府)
看護師58名
准看護師2名
合計60名

グリム枚方(大阪府)
看護師30名
准看護師2名
合計32名

グリム兵庫(兵庫県)
看護師11名
准看護師2名
計13名

総数
看護師 276名
准看護師 45名
介護福祉士 11名
実務者研修 1名
初任者研修 1名
重度訪問介護従業者養成研修 1名
総数 335名
その他【顧問弁護士】
かねだ法律事務所

【顧問税理士】
中谷隆夫税理士事務所

【顧問行政書士】
谷川徹行政書士事務所

【主要取引銀行】
京都中央信用金庫
京都信用金庫
滋賀銀行

アクセス

アート

グリムストーリー2025

応接室にあるこのアートは衣笠泰介(きぬがさたいすけ)氏にご提供いただいたアートです。

衣笠泰介 Taisuke Kinugasa

1989年京都市生まれ。マジカルとも評される色彩感覚と感受性で、光と色彩に溢れた世界を描く。そのアートワークは国内外で高い評価を受けている。京都市内のギャラリーミラク ルを拠点に、東京・京都・沖縄・札幌・大阪・岡山・ニューヨークなど、各地で個展を開催し、スペインのギャラリーとも契約。様々な大手企業コラボレーションや製品化、商業空間や公共施設展示などプロジェクト多数。京都上御霊神社と京都御所内白雲神社の絵馬所には、大作絵馬が奉納常設展示されている